【DIY】門柱(もんちゅう)作るぞー! その1

DIY

家を建てる時、外構工事を一切行わなかったので、適当にポストを設置していましたが、みすぼらしいので、門柱をDIYで作ることに。

適当に設置したポストw まるで墓標w

妻からも門柱どうすると言われてたけど、そもそも、門柱ってなんぞと思って調べてみた。

門柱とは、”門の両わきをなす、はしら。”らしいです。

要は門を支える柱ってことか。いやいや門は作らんしw もう一回調べてみると、外構工事でいう門柱とは、玄関先にある独立した壁状の構造物。そこにポストや表札、インターホンを取り付けたり、道との境界線や防犯という役割もあるとのことです。デザインもさまざまあり、家のデザインと合わせたり、逆にインパクトあるデザインにし遊ばせることもでき、自由度はかなりあるみたいですね。

そんな私はコンクリートも初めて使うぐらいド素人なので、シンプルな門柱にしようかなと。DIYをされている方も多いみたいで、作り方を参考にさせてもらい、門柱作成にチャレンジしてみることに(๑•̀д•́๑)キリッ

必要な材料は、セメント、砂、砂利、鉄筋、ブロック、合板(型枠用)、最後に仕上げに塗る塗料ぐらい。道具は、トロ船(コンクリ、モルタルを練る入れ物)、左官鍬(さかんくわ)、左官こてを新たに買うぐらいで、メジャー、スコップ、つるはし…等々 あとは手持ちの道具で何とかなりそう。デザインはThe 豆腐!w  

四角い壁の中央にポストを設置。まるで豆腐w

次回、基礎打ち編。

では、ばいばーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました